news

2022年、新年のご挨拶 960 540 Nagaoka design office

2022年、新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

コロナ禍が「ふつう」になりだしてきた昨今、デザインの力が発揮されていないところが
まだまだあるなと様々な場面で感じるようになりました。
よりオンラインでの競争が激化しだしている中で伝えたいことがうまく伝わっていなかったり、
シンプルなことが複雑化されていたり、伝えたいことに統一感がなかったり、
デザインに関しての課題は山積みのように感じます。

Nagaoka design officeでは様々な業種の方々のブランディングやグラフィック関連の
お仕事をさせていただいている中で、今年からコンセプトを
「思いを見えるカタチにする」にしました。

「世の中に対しての思い」はどの企業にもあり、それをビジネスという形で表現している中で、
その思い自体がちゃんと伝わっているのだろうかと感じることがあります。
「思い」はあるけど日頃の業務が忙しくてそれどころでなくなっていたり、
どう表現したら良いかわからなかったり、
どうやら「思い」を表現することは二の次になりやすい性質があるようです。

何を、どう表現して、どのタイミングでどう伝えていくか。
当たり前のことですが、どんな環境下でどんなツールを使おうが
ここのベースは変わらないのではないでしょうか。

グラフィックデザイナーとしてこの「思い」にこだわり、
それを見えるカタチにデザインしていきたいと思います。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

代表
長岡拓也

【work】きゅっと魅せたいかも… 1024 576 Nagaoka design office

【work】きゅっと魅せたいかも…


キューオーエル・ラボラトリーズ株式会社から発売されたきゅっと魅せたいかも…の商品パッケージとチラシの制作をさせていただきました。

「女性のお悩みをこそっと解決」をコンセプトに「いいかも」というシリーズで商品展開をされており、今回はパウダータイプのドリンクが開発されました。

今回もいいかもシリーズのデザインコンセプトである、「悩みをコミカルに受け止める」を考慮し、パッケージを制作しました。

商品詳細はこちら(キューオーエル・ラボラトリーズ株式会社HP)

Nagaoka design officeでは商品のブランディングのご相談も承っております。
お問い合わせはこちら

LOGOUPDATE サービスを開始 960 540 Nagaoka design office

LOGOUPDATE サービスを開始


Nagaoka design office ではロゴデザインのアップデートを行うサービスを開始しました。

「ロゴは作った後放置されやすい」

ロゴマークは作って終わりではなく、運用しなくてはなりません。ロゴは一度作ってそれがずっと続くことが理想ですが、時代に合わせて紙からデジタル。自社のサービス展開によるイメージチェンジなど様々な要因でロゴが“今”に合わなくなってきます。時代に合わせたアップデートをすることで、ロゴをいつまでも使用し続けることができます。古くなってきたから、思い切ってロゴを変えるのも良いですが、今あるロゴを時代に合わせてアップデートするという手段もあります。ロゴも時代に合わせてアップデートしませんか?

オンラインでのデザイン相談も承っています。 960 540 Nagaoka design office

オンラインでのデザイン相談も承っています。


Nagaoka design officeではデザインの相談やブランディングの相談などオンラインでのご相談を承っています。「遠方だけどデザインの相談がしたい。」「まずはオンラインで少し話をしてみたい」等ご希望の方はcontactページからお問い合わせください。

クリエイティブパートナー募集(コピーライター/カメラマン/WEBデザイナー他) 960 540 Nagaoka design office

クリエイティブパートナー募集(コピーライター/カメラマン/WEBデザイナー他)


Nagaoka design officeではクリエイティブパートナーを募集しています。
案件はプロジェクトごとで、下請けという形式ではなく、ともにクライアントのブランディングを成功に導くチームを作りたいと考えています。ブランディングに興味がある方などぜひお問い合わせください。
※こちらの内容は採用ではありません。

募集要項

・独立されている方(フリーランス等)
・コピーライター、ライター、カメラマン、映像クリエイター、WEBデザイナー

日本パッケージデザイン大賞2021 入選 960 540 Nagaoka design office

日本パッケージデザイン大賞2021 入選


2年に一度行われる「日本パッケージデザイン大賞」で、キューオーエル・ラボラトリーズ様のいいかもシリーズのパッケージが日本パッケージデザイン大賞2021で入選しました。人には言いづらい悩みをあえてコミカルに表現し、悩みなんてコミカルに受け止めてもらいたいと思いデザインしました。

講師として登壇いたしました。 960 540 Nagaoka design office

講師として登壇いたしました。


新潟県長岡市にある、丸菱電子様(MINAMI GROUP)の組織強化のための勉強会に「組織とデザイン」という内容で、講師として登壇させていただいております。積極的にデザイン思考やブランディングを取り入れていこうとする企業の姿勢に日本の製造業の強さはこういうところにあるのではないかと感じております。

JAGDAに入会しました。 960 540 Nagaoka design office

JAGDAに入会しました。


この度、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)に入会いたしました。

デザイナーという立場で、さらに社会と関わるデザインをしていきたいと考えております。

日本タイポグラフィ年鑑2019 入選 960 540 Nagaoka design office

日本タイポグラフィ年鑑2019 入選


日本タイポグラフィ年鑑2019 ロゴタイプ・シンボルマーク部門にて、1点入選しました。

・五常の滝ロゴマーク

ご依頼をいただきました、一般財団法人五常の滝様ありがとうございました。

海外ブログで、紹介していただきました。 960 540 Nagaoka design office

海外ブログで、紹介していただきました。


Wix Experts’ Blog (海外ブログ) にて、webサイトデザインをさせていただいたSururu英語サイトをWixサイトの中でわかりやすく参考にしたいサイト20個という内容で紹介していただきました。 記事は こちら から(全文英語)